![]() 院長 錦織 悟 |
高齢化が進むなかで認知症を主体する慢性期医療に取り組んでいます。認知症の患者さまの権利を第一に尊重し、一番合った医療サービスを提供することを責務と考えています。その為にも、看護師・介護士としての経験や熱意を持った方が必要です。「あなた」の力をお貸しください。 私たちと一緒に働きましょう。 |
![]() 看護師長 岡村 美智子 |
福永病院では、認知症高齢者の看護を行っています。私たちは錦織院長、認知症ケア専門士を中心に「患者さまに寄り添ったチームケア」を実践しています。一人ひとりの疾患に応じた認知症ケアを行うことで、笑顔の出る安定した生活を送っていただけることを目指しています。 とても明るい職場です。これまでの経験を活かしてみませんか。 また、私自身、認知症ケア専門士・キャラバンメイトとして地域に出向き「認知症の理解と予防」について出前講座を行い、地域の皆様に理解していただけるよう努め認知症になっても安心して暮らせる町づくりキャンペーンにも参加しています。 |
看護師 | 基本給 195,000円〜260,000円 |
精神保健福祉士 | 基本給 174,000円〜240,000円 |
准看護師 | 基本給 163,000円〜220,000円 特別手当 6,000円 |
看護補助者 | 基本給 145,000円〜203,000円 特別手当 9,000円 |
介護職員 | 基本給 145,000円〜203,000円 特別手当 9,000円 |
各種手当 | 精勤手当、勤続手当、夜勤手当、住宅手当、通勤手当など |
募集資格 | 看護師 :看護師免許取得者 精神保健福祉士:精神保健福祉士免許取得者 准看護師 :准看護師免許取得者 看護補助者 :資格のない方の応募も可(リーフレットをご覧ください) 介護職員 :介護福祉士免許取得者、ヘルパー資格取得者優遇、資格の ない方の応募も可 |
必要書類 | 履歴書(写真添付)、資格免許の写し |
選考日時 | 随時受け付け 選考日時については別途連絡します |
選考方法 | 筆記試験、面接(採用時:健康診断あり) |
勤務体制 | 1週間平均40時間の変形労働時間制 |
休暇等 | 年次有給休暇(時間有休あり)、年末年始休暇、結婚休暇、育児休暇、 忌引休暇、出産休暇、産前・産後休暇、育児休業・介護休業制度など |
待遇 | 賞与 年2回(7月・12月)、昇給 年1回 |
賃金支払方法 | 計算期間は毎月1日から月末までとし、翌月8日に支給 (ただし、1・5月は10日に支給) |
福利厚生 | 社会保険、雇用保険、労災保険、企業年金基金、退職金共済、永年勤続表彰 職員旅行、各種サークル活動など |
その他 | 数年ブランクがある方も非常勤希望の方も大歓迎です。 |
※ 勤務変更、勤務交代制度あり 「山口子育て応援企業」「山口イクメン応援企業」 |
◆福永病院
〒759-4402
山口県長門市日置中2490番地
TEL 0837-37-3911
TEL 0837-37-2050(はまゆう直通)
FAX 0837-37-4037
◆福寿苑
〒759-4402
山口県長門市日置中2488番地
TEL 0837-37-3912
FAX 0837-37-3925
◆福寿会居宅介護支援事業所
〒759-4402
山口県長門市日置中2488番地
TEL 0837-37-3915
FAX 0837-37-3925